大手結婚相談所と地域密着型結婚相談所のメリット・デメリット

※記事内に広告が含まれています。

結婚相談所には、全国展開している大手規模の結婚相談所と地域に密着した中小規模の結婚相談所があります。

それぞれどのようなメリット・デメリットがあるのでしょう。

結婚相談所でネット検索すると、大手結婚相談所の名前がズラリと並びます。

大手結婚相談所のメリットは、なんといっても知名度や信頼性の高さです。

初めて結婚相談所を利用して婚活する人は、大手結婚相談所がおすすめです。

大手結婚相談所は会員数が多いため、理想のお相手と出会えるチャンスが広がります。

また、充実したサポート体制や婚活イベントなども充実しています。

メール相談や予約カウンセリングなどシステムが最新化されており、スピーディーなサービスも魅力的です。

大手結婚相談所は会員数が多いというのがメリットでもありますが、その分アドバイザーが受け持つ会員数も多くなります。

そのため、しっかりとしたフォロー体制が整った大手結婚相談所を選ぶことが大切です。

大手結婚相談所は、初期費用が高いというデメリットもあります。

確かに、限定会員制をとっている結婚相談所は、料金相場が一桁違うところもあります。

しかし、最近では競合他社に負けないようにとキャンペーンや格安プランを打ち出している大手結婚相談所も少なくありません。

地域密着型の結婚相談所の強味は、なんといっても地元の人との出会いがあることです。

生まれ育った街から離れたくない、家族の近くで結婚生活を送りたい、結婚後も今の仕事を続けていきたいなどと考える人にはおすすめです。

親身になって相談に乗ってくれるところも多く、経験値も高いといえます。

何よりも、地元情報に通じているところが強みといってよいでしょう。

また、費用面でも、大手結婚相談所よりもお手軽なところが多いようです。

地元でお相手を見つけるという絞り込んだ条件であるため、どうしても出会いのチャンス自体は限られてしまいます。

また、システムもアナログな部分もあって自由度にも制限があるかもしれません。

地域密着型の中小規模の結婚相談所もIBJなどに加盟して、大手並みに紹介会員数が多いことをアピールしています。

実際に登録している会員数は、あらかじめ聞いておいたほうが安心です。

まとめ

ネットで検索すると、大手の結婚相談所ばかりが出てきますが、全国の結婚相談所は、80%近くが中小規模です。

AIマッチングなど最新のシステムを導入して、多くの会員を集める大手の結婚相談所は、安心感があり、人気となっています。

しかし、中小の結婚相談所であっても、連盟に加盟していれば大手の結婚相談所とそん色のない会員数を擁しています。地域に密着したコアな情報を持っていることが多く、地元の人との出会いを望む人にはピッタリといえます。

それぞれのメリット・デメリットを確認して、自分にぴったりの結婚相談所を選びましょう。

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました