
※記事内に広告が含まれています。
けっこうな費用をかけて結婚相談所を利用するには、さまざまな理由があります。
とくに「安全・安心な出会いを希望する」という理由が多く、結婚相談所に信頼感や安心感を期待していることがわかります。
結婚相談所を利用するメリットとは、どのようなものがあるのでしょう。

真剣に結婚を考えている人に出会える

婚活には婚活イベントや婚活パーティー、マッチングアプリなどいろいろあります。
しかし、これらがすべて結婚を前提にしているかというとそうではありません。
単に恋愛対象や飲み友達、もしかすると遊びかもしれません。
しかし結婚相談所は、結婚に対して真剣に考えている男女が集まる場所です。
そのため結婚に対して本気で婚活できるというのが最大のメリットといってよいでしょう。
本気で結婚を考えていたのに、お相手は遊びだったなどという悲劇を回避することができます。
効率的に婚活できる
なかなか出会いがないという人の中には、仕事が忙しくて婚活に時間を割くことができないという場合も多いでしょう。
そのような人でも結婚相談所なら効率的に婚活ができます。
そもそも結婚相談所に入会している人は、結婚の意思がある人だけです。
その中から理想のお相手を選ぶわけですから、効率的といえます。
さらに、アドバイザーがお見合いの日程や場所などを調整してくれるため、忙しい人にも負担なく婚活を進められます。
また、成婚までの期間が決められており、ダラダラと婚活を引き延ばすことができないことも効率につながります。

条件に合った相手を探すことができる

結婚相談所に入会するためには、年齢や職業、年収などの情報が記載されたプロフィール登録が必要になります。
このプロフィールはデータベース化され、マッチングが行われます。
一般的な恋愛では、初めから相手の年収など聞くことはできません。
しかし、結婚相談所では自分が希望する条件に合う相手だけをピックアップできます。
正確な情報を得てからの婚活となるため、無駄な時間を費やすこともありません。
安心できる
結婚相談所では、身元確認が行われます。
入会時に審査が行われ、独身証明書や収入証明書、学歴証明書、現住所証明書の提示が求められます。
そのため、既婚者であったり、年収を偽ったりすることができません。
結婚相談所では仲人役のアドバイザーが間に入ってお見合いをセッティングします。
お見合い後に「お付き合いする」というが双方の合意がなければ、直接相手から連絡が来ることも連絡先の交換をすることもありません。
このような点から、結婚相談所は安心できるというメリットがあります。
アドバイザーのサポートがある

婚活を自分ひとりでやるのは、モチベーションを維持するのも大変です。
うまくいかない原因もわからず、どんどん自信を失っていくでしょう。
結婚相談所は、経験と実績を兼ね備えたプロのアドバイザーがいます。
婚活を進める上での不安や困っていること、悩みなどを相談でき、的確なアドバイスをもらえます。
自分では気が付かなかったこと、改善したほうがよい点など、第三者の立場で意見してもらえるので、自分磨きができます。
婚活はうまくいくことばかりではありません。
これぞと思った相手からお断りの返事をもらったときなど、心が折れてしまうかもしれません。
そのようなときには、傍らにいるアドバイザーが寄り添い、前向きな気持ちにしてくれるでしょう。
アドバイザーと二人三脚で婚活を進められることが結婚相談所のメリットといえます。

スマホでお見合い相手を探せる

基本情報がデータベース化されているため、スマホで簡単にお見合い相手を探すことができます。
マッチングアプリと同じですが、会員しか閲覧することができませんし、情報内容は正確です。
利用時間などの制限がないため、検索したいときに検索できます。
また、条件に合いそうな相手がいた場合などに、スマホで知らせてくれるシステムもあります。
仕事で忙しい人や婚活のための時間をあまり取られたくないという方には、メリットがあるのではないでしょうか。
平均6.6ヶ月で婚約できるスマホの結婚相談所【naco-do】

断る場合も罪悪感やストレスが少なくて済む
お見合いを申し込まれても、自分の好みや条件に合わないなどお断りするケースももちろんあります。
また、お見合い後に交際に進んだけれど「やっぱり価値観が合わない」などの理由で交際をストップしたいと思うこともあるでしょう。
このような場合、相手に直接お断りするのは何となく気が引ける。お相手を傷つけるのではないかと考えてズルズルと交際を続けてしまうかもしれません。
結婚相談所を介していれば、アドバイザーを通してお断りの意思を伝えることができます。
お相手と直接顔を合わせなくても済むので、罪悪感やストレスが少なく、決断もしやすいのではないでしょうか。
女性からの積極アプローチがしやすい
女性から「結婚を前提にアプローチする」というのは、ハードルが高いものですね。
しかし、結婚相談所では、そのような心配はありません。
なんといっても、ここに集まってくる男性は全員結婚を前提としているからです。
プロフィールなどを見て、自分が気に入った男性に積極的にアプローチできるのは結婚相談所のメリットといえます。
お誘いを待っているだけでなく、積極的に複数の男性とお見合いして、理想のパートナーを見つけることができます。
また、マッチングアプリとは異なり、結婚相談所は結婚を前提の出会いの場です。
結婚に向けての無駄な時間を避けることもできますね。
まとめ
結婚相談所は、結婚を前提に婚活をする場です。真剣に結婚を考えている人に出会えるため、効率的に婚活することができ、しかも条件に合った相手も探すことができるのが大きなメリットです。
さらにアドバイザーのサポートがあるため、精神的にも婚活を続けやすくなっています。最近では、店舗型と併用したオンライン結婚相談所やオンライン完結型の結婚相談所も多くなっています。
真剣に結婚を考えている人は、メリットがたくさんある結婚相談所を利用してみてはいかがでしょう。
