サブスクで婚活し放題?おすすめの結婚相談所ベスト5

※記事内に広告が含まれています。

最近、いろいろなシーンで「サブスク」という言葉を目にするようになりました。サブスクとはサブスクリプション(subscription)の略です。

意味としては「定額制」でサービスを受けられることです。サブスクは結婚相談所でも採用するところが徐々に増えており、低価格で婚活できると注目されています。

ここでは、サブスク婚活のメリットや婚活アプリとの違い、そしておすすめのサブスク結婚相談所を紹介しましょう。

サブスク婚活のメリットとは

動画サイトやアプリなどでサブスクを利用しているという人も多いのではないでしょうか。結婚相談所のサブスクも感覚としては同じ。普通の結婚相談所に比べてどのようなメリットがあるのでしょう。

費用がかなり抑えられる

一番のメリットは、費用が抑えられるということです。結婚相談所を利用して婚活を始めるとなると「入会金」が必要になります。それに加えて「月会費」「お見合い料」「成婚料」などなど、オプションを加えるとかなりの高額費用になります。

この費用の大半は「人件費」や「店舗維持費」に充てられます。これらの経費を大幅にカットしたのがサブスク結婚相談所です。インターネットの普及と進化によってオンラインサービスが可能になったからです。

サブスク婚活では、普通の結婚相談所に比べてかなり安い「入会金」と「月会費」だけで利用ができるので、続けられるというメリットもあります。

いつでもどこでも婚活できる

サブスク結婚相談所のサービスは、オンラインで提供されます。スマホさえあれば、家だけでなく、仕事の休憩中や移動中などでも婚活ができます。

通常の結婚相談所では、対面式をとっているため店舗に出向く必要があります。そのため時間や場所の制約があり、忙しい人は婚活する時間が取れないケースが多いものです。

その点、オンラインであれば「誰かいい人いないかな」と隙間時間を使った婚活が可能になります。

地方の人が婚活しやすい

いつでもどこでも婚活できるという面からみると、地方の人にとってサブスク婚活は大きなメリットがあります。

人口の少ない地方では、そもそも未婚の人の絶対数が少なく、出会いのチャンスもなかなかありません。また、大手の結婚相談所であれば、全国に拠点を持っており、会員数も多くいます。しかし、地元の結婚相談所では条件に合うお相手を見つけることは大変です。

その点サブスク結婚相談所ではいくつかの連盟に所属しており、会員も全国にいます。それらの会員とコンタクトが取れるので、出会いのチャンスも大きく広がります。

サブスク婚活と婚活アプリの違いとは

サブスク結婚相談所は、オンラインを使った婚活になります。これとよく似た婚活が「婚活アプリ」ですね。婚活アプリとサブスク婚活の違いがイマイチわからないという人もいるはず。サブスク婚活と婚活アプリの違いは、主に3つあります。

婚活への真剣度が違う

サブスク結婚相談所は、あくまでも結婚相談所であり、婚活方法としてオンラインサービスを提供しているというだけです。そのため、サブスク婚活ができる結婚相談所の会員は、通常の結婚相談所と同じように「結婚に対して真剣」です。

サブスク結婚相談所は「結婚相談所連盟」に所属しており、連盟の会員をオンラインで紹介するものです。この点で婚活アプリと大きく異なります。

婚活アプリは、サブスク婚活よりも費用が安く、月に数千円で婚活することができます。しかし、結婚相談所では必要な独身証明書や収入証明書などの提出は求められません。

真剣に結婚を考えている人は、婚活アプリよりもサブスク結婚相談所のほうが安心できますね。

サポート体制が整っている

サブスク婚も婚活アプリもオンライン上での婚活であることは共通しています。しかし、サブスク婚は、結婚相談所が運営するサービスですから、サポート体制がしっかりとしています。

たとえば、サブスク婚では困ったときなどの相談はカウンセラーに相談することができます。LINEやZOOMを使ったサポートが受けられるので、地方にいても安心です。

紹介制度がある

サブスク結婚相談所も婚活アプリも、希望条件を入力し、検索してお相手を探すという仕組みは共通しています。しかし、サブスク結婚相談所はそれにプラスアルファーとしてAIやカウンセラーが相性の良いお相手を紹介してくれる制度があります。

第三者の目線で紹介されたお相手は、自分では気が付かなかった理想像という可能性もあります。「意外と好みかも…」という新たな出会いも期待できますね。

サブスクで婚活できる結婚相談所ベスト5

エン婚活エージェント

<費用>

登録料/10,780円

月会費/14,300円

<特徴>

オンライン完結型結婚相談所のなかでは、成婚実績№1を誇ります。成婚者のうち90%の会員が活動開始1年以内に成婚しているのも特徴です。

専任のコンシェルジュが成婚に向けて全力で伴走してくれるので、常に前向きに婚活を続けていくことができます。

データベースを共有する「コネクトシップ」に加盟しており、出会いの数は業界最大級といっていいでしょう。そのため、毎月6名の紹介と10名のアプローチ(検索)が可能となっています。

さらに「全額返金保証制度」もあります。入会して3ヶ月以内にコンタクトが成立しなかった場合には、登録料と3か月分の会費を返金するというものです。これなら安心して婚活が始められますね。

naco-do

<費用>

登録料/29,800円

月会費/14,200円

<特徴>

naco-doはオンライン結婚相談所としては、最大級の19.1万人以上の紹介可能人数を誇ります。この紹介可能人数の中から、毎月最大40名との出会いが可能です。そのため、成婚率は41.3%、平均6.6ヶ月で婚約しています。

専属のサポーターによって、プロフィール作りや婚活での悩みなどの相談をすることができるので、安心して婚活に集中できますね。

独身証明書や収入証明書の提出はもちろんのこと、入会時にはビデオ面談も実施。身元証明もしっかりしています。

ベルロード縁結びサポート

<費用>

入会金/30,000円 

成婚退会時の成婚料/80,000円

1カ月プラン/9,800円

3カ月プラン/27,600円 (1カ月 9,200円)

6カ月プラン/49,800円 (1カ月 8,300円)

<特徴>

ベルロード縁結びサポートは、日本結婚相談所連盟正規加盟店が運営するサブスクリプション型(月定額)オンライン結婚相談所です。

システム利用、仲人のチャットサポート、お見合い申し受けは無制限。お見合い申込は50名/月、AIを使用したご紹介は2名/月、認定仲人からの紹介は1名/月となっています。

また、お見合いが成立した場合、仲人が日程の調整などを行うセッティングは100件/月となっており、実質無制限となっています。

オンラインとはいえ、手厚いサポートが魅力のベルロード縁結びサポートは、婚活しやすいサブスクといえますね。

ゼクシィ縁結び

<費用>

登録料/33,000円

月会費/9,900円~

<特徴>

リクルートが運営するサブスク結婚相談所なので安心。しかも、6年連続(2018〜2023年) オリコン顧客満足度(R)調査において6年連続(2018〜2023年) 第1位となっています。

気軽に利用できるようにと「お見合い料」「成婚料」はゼロ円となっています。1ヵ月以内のデート成立は約80%もあります。

ゼクシィ縁結びは、高確率で出会うことができますが「入会後4ヵ月間、誰とも出会えなかった」という場合にはそれまでの活動費を全額返金する「出会い保証」も用意されています。

サブスク婚活IBJの結婚相談所

<費用>

月会費/12,980円

<特徴>

なんと、登録料も必要なし。月々の会費だけで結婚相談所を利用できます。会員6万人以上のIBJという結婚相談所最大手の正規加盟店となっているので安心です。

また、フランチャイズ店としてIBまとめJと同じシステムを使うことができるので、出会いの数も保証されています。

まとめ

結婚相談所もサブスクの時代になりました。どれだけ積極的に婚活しても、一定料金しかかからないというのは安心できます。

というのも、通常の結婚相談所では登録料や月会費だけでなく、お見合料、成婚料、婚活パーティ費用、オプションなどなど気が付いたら予算をはるかにオーバーしていたということも。サブスク婚活で費用のことを気にせず、婚活に集中できるのはうれしいですよね。

サブスクの結婚相談所がおすすめなのは

  • 真剣な婚活を望んでいる
  • 婚活費用をできるだけ抑えたい
  • わざわざ店舗に行かなくても自宅で婚活がしたい
  • 仕事で忙しくて婚活する時間がない

オンラインだけで完結するサブスク婚活は、現代にマッチした婚活かもしれません。

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました